
クリーニングに関するさまざまなことに、ごく身近に接しながら
成長してきました。そして、自然とクリーニング業を志し、
専門学校を経てクリーニング業界に身を投じ、はや40数年になります。
長年この業界に身を置いて思うことは、近年、日本人の
服装文化がますます多様化していると同時に、衣類の素材や
クリーニング技術がさらに進化し、より自動化・専門化しているということです。
しかし、さくらクリーニングでは、どんなに技術のデジタル化、オートメーション化が進んでも、クリーニング職人の手仕上げの技術を忘れず、品質に誇りを持った仕事をしてまいりたいと考えます。
クリーニングの仕上がりはもちろんのこと、さまざまな付帯サービスや、社員一人一人のお客様への応対なども、すべてが私たちのご提供する「品質」です。
私たちは、日々の努力と研鑽を怠ることなく、つねにお客様の立場で考え、お客様に真に喜んでいただける確かな品質を実現してまいります。
そして、不特定多数の方にご贔屓いただくというよりも、私たちの考え、品質を理解していただいた大切なお客様と、信頼を基本にした末永いお付き合いをさせていただけたらと考えております。
さくらクリーニング

| 会社名 | さくらクリーニング | 
|---|---|
| 設立日 | 1989年(平成1年)9月 | 
| 所在地 | 〒132-0025 東京都江戸川区松江二丁目18-12(本社・工場) | 
| 電話番号 | 03-3655-3630 | 
| FAX番号 | 03-3655-3691 | 
| Eメール | takumi@sakura-c.info | 
| 事業内容 | 衣類のクリーニング業務、及び付帯するサービス業務全般 | 
| 代表者 | 細川健一 | 
| 従業員数 | 15人(関連会社別) | 
| 資本金 | 300万円 | 
| 主要お取引 | ニッセイ情報テクノロジー (株)メンテック 中央経済社 佃源 田中屋 ファンクショット 蔵本内科クリニック (株)JR東海 | 

| 1969年 | 現代表・細川健一が、実質国内唯一といわれるクリーニング専門学校にて、実作業のほか化学等の専門知識を習得。卒業後『あさひクリーニング』入社。 | 
|---|---|
| 1982年 | 同社退社後、『細川クリーニング』(実家業)入社。 | 
| 1989年 | 同社退社後、独立。東京都江戸川区内にて『さくらクリーニング』設立。 独自の研修開発を重ねて技術力を高めた結果、お客様のご紹介・クチコミにより順調に顧客を獲得、販路拡大へつながる。 | 
| 2003年 | 江戸川区松江に工場新設移転、取締役等、組織変革。下請け子会社吸収。 | 
| 2003年 | 東京都内の宅配クリーニングを手掛け、現在に至る。 | 


















 
       
